amisuke essay

28歳のふつうの女の子が綴る日常、ヨガ、たび。

音楽の楽しみ方にはまだ先があった

みなみなさんこんにちわ。

少し更新をサボっている間にですね、出ました。

あのG!!!!!!が!!!!

大の虫嫌いのわたしに地獄の季節がいつの間にか到来してしまいました。

しかも、この白い小さな一軒家に引っ越してから初めての夏なんです。。。

虫。虫。虫。ここをどうにか乗り越えて生きていかなければ。。。

 

Gは玄関でひろくんによって発見され、

ホウキでホームラン打つように、外に放り出されました、ひろくんまじ神!!

小さい頃から決めていたんです、彼氏そして結婚相手は虫退治ができる人。

有難や、正解でした。

 

いつの間にかそんな季節に入った今日この頃にはまっているのがこれ!

 

YOASOBI 夜に駆ける


YOASOBI - 夜に駆ける / THE HOMETAKE

 

好きかよ。THE FIRST TAKE

って感じですね。

もうこれやばいんです。

最初やばいなー。と思ったのが、このボーカルikuraさんの可愛さ。

しかもこんな速い曲すんなあり歌っているかっこよさ、高音も神なんですが、

この曲これだけじゃないんです。

f:id:anmei_anmei:20200520111434j:plain

夜に駆ける YOASOBI

 

この曲のヤバさを知るきっかけになった動画がこれ!!

 

もうこれ見てください!

 

この解説を見れば曲の凄さがわかる


【YOASOBI - 夜に駆ける】鳥肌まちがいなし!天使の歌声がTHE FIRST TAKEに登場。【リアクション動画】

 

おしらさんは私の好きなyoutuberボイストレーナーさんですが、

まあこの解説を見て、もう一回原曲戻ったら

この曲の意味がわかってしまったら    もう

 

I got gooseflesh!!

鳥肌が立ちました。(←最近毎日IELTSの勉強しているので、英語使いたがり)

 

歌ってこういう感動の仕方もあるのか。

と初めての経験をさせてもらった楽曲になりました。

 

ちなみに 「夜を駆ける」のテーマになった小説はこれです。

タナトスの誘惑

 

https://monogatary.com/story/33826

 

すごいです、本当に。

でも私含めてみんな好きですよね、

なんとなく素敵だなー。いいなー。って思った後に、

よく調べて見たら、ものすごい意味が隠れていてどんどん好きになる感覚。

表と裏があるもの。

それがまたいいんですよね。

 

ちなみに私がこの小説を読んで思い出したのが、

何年前かなああああああ?

結構前に放送されてた、「ラブシャッフル」っていうドラマ。

吉高由里子ちゃんが演じてた海里っていう女の子も

タナトスの誘惑に晒されてたなーって。

わかる人いるのかな?笑

大好きなドラマでした。妹とどハマりしたやつです

ラブシャーですね、ラブシャー。

 

そういえば、

このラブシャーをいつかひろくんの前で思い出したことがあって、

ドラマを見たことがないひろくんに向かって

ラブシャー素敵、やってみたい!

って言ったら

 

白い目で見られました。

 

そりゃそうだ。笑

 

 

 

脳内アンテナってものがあるんですね

猫にアンテナが立つこの頃

福岡の緊急事態宣言が解除になりましたね。

さあアフターコロナ時代の突入です!!!

 

休業中の最後になるだろうグータラ時間の今日の昼頃は、

人気youtuberのヒカキンさんの猫 まるおともふこ に絶大に癒されておりました。


まるお&もふこ1歳の誕生日でキャットタワー2つと猫用ケーキをプレゼント!

 

可愛すぎる!!!!

まるおともふこが可愛いのはもう言うまでもないんですが、

ヒカキンさんの溺愛ぶりがこれまたツボになります。

こんなに愛されたら、

本当に幸せだろうなああと心から思い、

これから迎え入れる子猫ちゃんも

全力で愛してあげたい。と誓う昼間でした。

 

子猫ちゃんがうちに来るのが楽しみすぎて、

猫の動画ばかり目がいってしまう

そんな私です、、、

 

そういえば脳内ってアンテナを立てると

その情報が自然と入って来るようになっているそうですね!

 

私は今、猫アンテナが立っているので、

自然とyoutubeも猫の動画に目がいってしまいますし、

ドラックストアに行くにしても、

今まで目もくれなかった、キャットフードに目が行くようになりました(笑)

 

なので、何か学びたいものや、知りたいものができたときは、

とりあえずそれを誰かに伝えて見たり、

頭の中でいっぱい考えて、脳内に焼き付けるだけで、

脳が勝手に情報を取り込んでくれるようになるんだそうです。

すごいな、人間って。

 

猫ちゃん以外に、私が休業終了間近で

久しぶりに勉強したいなとなっているのが、

『英語』です!

ひろくんと夫婦で留学する

のが実は数年前から夢でして。。。

とうとう本当に現実化するためにIELTSを勉強しようかと

勉強熱が出てきました!!!

とりあえず、今は 英語勉強 にもアンテナを立てておこうと思います。

IELTS勉強方法に詳しいかたはぜひ教えてください。

 

おやすみなさい。

モノとの付き合い方

今日の映画


『365日のシンプルライフ』映画オリジナル予告編

 

最近のSTAYHOMEの夜は、

ひろくんと映画鑑賞にハマっています。

一日一本。そこから得た気づきについて、

お風呂の中でゆっくり考えて、そうして夜寝る前に10分間の瞑想をして、

今日の幕を閉じます。

今日の映画はいっぱい考えさせられました。

みなさんにシェアさせてください。

 

今日の映画がこれ。

365日のシンプルライフ

 

モノとの付き合い方を考えさせられる映画でした。

あらすじはこんな感じ。

 

ヘルシンキにすむ26歳の男性が、

ある時モノに溢れた部屋での生活が不幸なのに気づきます。

「なぜ不幸なのか考える場所が必要だ」

と思い、ある実験をするドキュメンタリー映画

その実験が4つの自分で決めたルールを実行すること。

1 自分の持ち物を全て倉庫に預ける

2 1日に1個だけ倉庫から持ってくる

3 1年間、続ける

4 1年間、何も買わない

最初は裸の状態から始まります。ヘルシンキの寒さに耐えるため、毛布一枚。

そこから毎日何を倉庫から持ち出すのか考えて

1個だけ選ぶ。

そこから徐々に自分の幸せのために必要なのはモノじゃないと気づいたり、

不便さはあれば意外となくていいものに気づいたり、、、

最後のシーンで彼はこう言います。

生きていく為に必要なモノはせいぜい100個くらいだ。

それ以上の段階は、自分の生活を楽しむ為のモノだ。

 

私も実家に住んでいる時は、

モノに溢れた生活をしていました。20年以上も同じ場所に住んでいると、

モノって知らない間に溜まりますよね。

結婚前に、ひろくんと住むと決めてから、

自分の今までの人生で集めてきたものと一つずつ向き合いました。

持っている洋服を1枚1枚みて、所有するのか、捨てるのか決断する。

今までの思い出の品も所有するか、捨てるか決める。

膨大な時間がかかりましたが、

自分の現在必要なモノが見えてきた

そんな大事な時間だったんだなとこの映画をみて思いました。

 

生活必需品は誰が決めたのか

f:id:anmei_anmei:20200512235441j:plain

白いお家の一画

この映画の中でも

冷蔵庫がいるのか?

主人公と周りの人(母親や友達)で意見の食い違いが起きるシーンが出てきます。

日本の3種の神器と昔言われた、冷蔵庫、洗濯機、テレビ。

この3つはいわゆる持っていて当たり前という考えが定着していますよね。

ないなんて考えられない!!!

という人が大多数かと思います。

この映画の主人公は冷蔵庫の代わりに、寒いヘルシンキの気候を利用して、

窓の外に食料を置いて冷やしていました(笑)

ないなら、ないなりに色々アイディアが浮かぶものですね。

 

ひろくんと二人で住む時に、

話し合って捨てたモノがあります。

 

 

『テレビ』です。

 

ひろくんと住み始めて、テレビがうちにはありません。

理由は、2つ。

一つは、テレビは必要のない情報も流して見てしまう事。

欲しい情報は自分で調べて取りに行けばいい(本やネットもありますしね。)という考え方です。

 

二つ目に、テレビがあると熱中して無言になりがちなので、

二人の会話が減ってしまいます。

会話を大事にしたい私たちには必要ないかな。という考え方です。

 

実は、私はバリバリのテレビっ子でした。

月曜から金曜日まで見るドラマや番組がぎっしりの女の子でした。

 

そんな私には、テレビのない生活なんて想像つかなかったのですが、

やって見ると以外と有意義な時間が過ごせると気づきました。

いたって何にも困りません。

一度サッカーのワールドカップが見れないことを嘆いた時期もあったのですが、

調べたらネットで生中継していることに気づき、パソコンで見れました(笑)

 

友達や同僚のドラマの会話について行けないのではないか。という不安もあったのですが、

テレビを捨てた理由を話すと

意外とみんな受け入れてくれるものですね。

もちろん、AbemaTVやAmazon Primeをネットで見るので、

ドラマも全然見れます。

自分が必要と感じれば、

いつでも必要な情報が手に入る時代であり、

その考えさえも柔軟に受け入れてもらえる時代になったなと思いました。

 

モノとどう付き合うのか。

それは、自分の人生をどう生きたいのか。

でもあると思います。

 

自分の好きなもの、惹かれるもの、大事なもの

心に問いながら丁寧に選ぶことができたら、

充実感のある生活になるのかな。

と考えたそんな今日でした。

 

おやすみなさい。

 

 

ペットセラピーの真実

最近のビックニュースと言えば・・・

父がコザクラインコを飼い始めました。

 

 

そのインコちゃんが可愛くて可愛くて

f:id:anmei_anmei:20200511225340j:plain

妹に 肩のりインコちゃん

日本で一人暮らししている父。

少し歩くだけでも腰が痛くなるのでそんなに歩けなくなってしまった79歳。

そうです、私は父が51歳の時に生まれた子供です。

昔好きだったゴルフもできないし、目も悪く、本も見えないようで。

コロナ前からSTAYHOMEの生活だった父。数ヶ月前まで母と暮らしていたので、

今は一人で寂しいだろうなとは思ってました。

 

寂しさをどうにかしてあげたいなー。とは思っていたんです。

一週間に一回ほど私と妹で交代交代で、父のお家に行き、

高齢の父の世話?(相手かな?)をしているんですが、

やっぱり寂しいだろうなとは思っていて、、、

 

一昨日、急に電話してきた父。

第一声

「母の日の電話をママにしないとだろ!」

だったので←律儀な父です。

父のお家までいって、シンガポールにいる母に電話して、話をして、

満足したかと思えば、

 

第二声、「インコでも飼おうかと思って」

 

おおお!!!!

やっぱり寂しかったのね、と内心思う私でした。

 

この時期、コロナでほとんどのペットショップが生体販売をしていないので、

うーん。と思ったのですが、

 

それでも、最近コロナが心配でそんなに父のお家に行けず、

一人で寂しいだろうし、とても心配だったので、(孤独死という可能性とかも。。。)

どうしても父の願いを叶えてあげたくて、

一番近いミスターマックス内のペットショップに行き、

奇跡的に一匹だけいた!!!!

このコザクラインコちゃんを飼いました。

店員さんの森さんがとっても大事に育てていたようで、

ヒナなのに肩にもノル、人馴れした子で

父の為に飼ったのに

妹と私がもうメロメロです。

だから名前はメロンちゃんです←

 

いいえ、実はメロンちゃんの名前の由来はこうです↓

もう一匹ペットショップにいた同じ種類のコザクラインコ

それはペットショップのペットで非売品と書いてありました。

名前は、チェリーちゃん。

父は、年取った今では面影もありませんが、

とても対抗心や競争心の強い人で(高校時代は陸上部、バスケが得意。本当かは知りません。笑)

そのチェリーちゃんに対抗して、

最初は名前をストロベリーちゃんにしようとしました。

 

しかし、羽は緑だし、ストロベリーのかけらもなかったので、

妹が「じゃあ メロンの方が良くね?」

と言い出し、メロンとなりました。

ああ、かわい。

 

ペットセラピーってそんなに信じてなかったけど

ペットセラピー

という言葉をどこかで聞いたことはあったのですが、

ピンときたことはなかったんです。

しかーし、すごいんです、メロンちゃんのセラピー具合が!!!

もうずっと見てられるってくらい可愛い。すごい、本当に。

そして家族の会話に共通の話題ができることでも、

なんか癒される。

ペットセラピーってよくできた言葉だと思いました。

 

これで、父の家に通うのがさらに楽しくなりました。

そうやって、父の家に出入りする人の数が増えて、

父の笑顔も今よりもっと増えればいいなと

本当に思ったのでした。

 

自分の答えは自分で正解にする

後悔しない選択とは

HAMIGAKIしながらふと考えました。

下のHAMIGAKIに集中してると最近、

ふと考えが浮かんだりしてくるようになりました。

 

anmei-anmei.hatenablog.com

 

そうしてさっきHAMIGAKIしてて思ったことが、

 

もーしコロナで今のヨガインストラクターの仕事がなくなってしまったら...

 

もーしコロナで今の大好きな会社がなくなってしまったら...

 

わたしって後悔しないぐらい満足できてるのか?

 

悲観的にではなく、率直にふと考えて、思いました。

うん、まだまだできるな。

もっと、伝えたいことを伝えていきたいな。と。

 

今後の未来に、

いつか今の仕事をやめるという選択をすることがあれば

(一生続けたい仕事と思って始めたので、ないかとは思うんだけど)

その時、どういう状態だったら、

満足!!!やりきってるな!

と思えるのだろう? と。

 

そう思うと、

自然と明日のプランニングをしていました。

f:id:anmei_anmei:20200507222141j:plain

study planning notebook

TSUTAYAの筆記用具コーナーに売っていた

この若干お値段のするノートは、

study plannning notebookと言って、

多分受験生とか、学生さんとかが勉強の計画をたて、TO DOリストのように

毎日CHKを入れていく、計画ノートです。

わたしのものが、水色、

ひろくんのものが、黒色。

3月初めに一緒にはじめて、今日まで続いています。

しかしサボる日もあったり、別にそんなにしたいことない、することない。

と思い込んでしまい、グータラ過ごした日もありました。

 

しかし、今日は、

オンライン上や電話で知り合いや同僚と話したり、

newspicksの天才さんたちの議論を聞いて、

誰かの感情や、想いに触れたからか、

落ち着いて、集中してHAMIGAKiした時に、

このノート1日分のやりたいことが一気に埋まりました。

 

つくづくわたしは、

人に影響を受けやすいタイプだと気づきました。

 

自分の答えを正解にする

最近 美人で頭の切れる知り合いの方の発言で

妙に印象に残った言葉があります。

 

コロナの日々、いやそのずっと前から、

現代も不確実性の世界になり、もう正解も不正解もないから、

自分の今の行動や、発言は

自分で正解にしていくしかないよね。

 

 

自分の答えを正解にしていくために

明日も日の出頃に起きて朝ヨガをしようと思います♡

 

美味しいものを食べてますか?

美味しいものを食べる

f:id:anmei_anmei:20200506171314j:plain

ひよこ豆のカレー 野菜たっぷり

 みなさんはSTAY HOMEの毎日で

食事を楽しんでいますかー?

 

今日は、とっても美味しい料理を作ってくださる

ちぐささんのひよこ豆カレーを食べました。

 

見た目の美味しさ、匂いで楽しめる美味しさ、口に入れたときの美味しさ、

食感、素材それぞれの噛む時の音、

やっぱり食事って五感を使って楽しめるものだなと再認識した、

しあわせな昼ごはんでした。

やっぱり、STAY HOMEのご時世なので、「食事」が間違いなく、

毎日の大きな楽しみの一つになりつつあります。

 

たまたま運のいいことに、

午後からはオンラインで栄養学のお勉強をさせてもらう機会に恵まれて、

今日はここ最近で一番

食事の大切さを考えさせられる一日でした。

 

個体差はバラバラ

栄養学の先生が今日教えてくださったことはたくさんあったのですが、

とりあえず何が身体に合うのか。

というのは個体差がバラバラだそうです。

 

だからこそ、「人と比べない」 「自分を観察することが大事」

 

まさにヨガ!!

食事で自分のことを知る、というのも オフ ザ マット的ヨガなんだなと

思いました。

 

それでもやっぱり、どんな人間にとっても

食べない方がいいもの!っていうのがありますよね。

 

食品添加物はその一つ。

 

よく知られていることですが、日本は食品添加物大国です。

f:id:anmei_anmei:20200506173419j:plain

食品添加物数 日本と海外

日本桁違い!!

でも食品添加物があるからこそスーパーやコンビニの品揃いがとても豊富

だったりもするから、一概には悪いと言えないですよね、

わたしもとってもお世話になっています。。。

 

でもじぶんの身体の為を思って、

できるだけ入ってないものを選ぶ!っていうことは必要だな、

と考えさせられました。

 

わたしはひろくんと結婚してから、

マーガリンを一切食べなくなったのですが(マーガリンは食べるプラスチック)

食に関する知識を興味をもって知ることが本当に大事なんですね、

ひろくん尊敬です、、、

 

ちなみに今日の先生が教えてくださったんですが、

バターとマーガリンを置いた皿にアリさんを入れると

アリさんは絶対バターを食べて、マーガリンには近づかないそうです!

アリさんかしこっ!!!!!

わたしもアリさん並に賢くならなければ・・・!!!

 

水を飲む

わたしはヨガを始める前、ひろくんとも結婚する前、

結構慢性的な偏頭痛と肩こりに悩まされていました。

 

それがヨガを初めて、ひろくんと結婚して偏頭痛、肩こりはほぼなくなりました!

それは

ヨガで肉体をしっかり動かした、

ひろくんと結婚して食事を少し変えてみた

というのも大きくはあるかと思うんですが、

 

一番は水をたくさん飲むようになった!!

 

ことが原因だな!と気づきました。

f:id:anmei_anmei:20200506175540j:plain

なぜ塩と水だけであらゆる病気が癒え、若返るのか?

この本を読んだときに知りました。

本当に目から鱗のことがたくさん書いてあるオススメの本です!

 

細胞にまで唯一入っていけるのは本当の水だけだそうです、

ジュースやお茶は水分補給にはなりません。だそうです。

 

お水って本当に大事なんですね。

ヨガしてると自然にいっぱい飲むので、偏頭痛やどこかにコリがある方は

お水とヨガ セットでやるといいと思います♪

 

じぶんでできる範囲で、

今のじぶんの身体を観察しながら、

取り入れるものを気をつける。

 

まさに Self Loveですね。

自分を愛せる人がはじめて

人を愛せるとも言います、

 

わたしも自分を愛せる存在でいたいな。

 

実は5月の末頃から

仔猫を引き取ることになりまして!

とっても楽しみでYOUTUBEでかわいい猫ちゃんの動画ばっかり

見る数時間を過ごして、癒されてた矢先に、、、

 

 

 

 

パッといきなり現れたこの動画に

もう魅了されちゃって。

みなさんにシェアしたくってしたくってたまらなくなったので。

 

 


DISH// (北村匠海) - 猫 / THE FIRST TAKE

 

e?え???ちょっと待って、

俳優の北村匠海さんは知ってますよ?!

わたしが大好きな作家さんの住野よるさんの

あのもう最後のページで号泣した『君の膵臓を食べたい』!!

の、これまたもう映画中盤で号泣した(本で原作読んでるんだもん、我慢できない)

あの北村匠海さまですよね????

f:id:anmei_anmei:20200503215622j:plain

猫 Dish

 

ちょっと待ってください。

表現力と歌唱力すごすぎません????????

 

わたしは自分でいうのもなんですが、とっても直感型感覚女子なので、

この歌い方と気持ちの伝え方はもうたまらんです、

どストレートな言い方をすると、つまり

どタイプです。

 

最初の

緊張していますの言葉から

その感情ぶっ飛ばしてでたその歌い方、感情の入れ方。

「馬鹿 馬鹿しいだろ?」のとことか、一回めの馬鹿の切り方

なんか、ああ、言葉になりません、好き。

感情伝わりすぎて、なんか泣きそうになったんです、

なんかもう興奮しすぎてこうやってしたためています、

だ れ か 伝わって(笑)

 

しかもこの曲が

毎回わたしの心をわしづかみにする あいみょん さま作詞作曲なんですよね、

なおさらたまらんです。

 

君がいなくなった日々も

このどうしようもない気だるさも

心と体が喧嘩して

頼りない僕は寝転んで

猫になったんだよな君は

いつかフラっと現れてくれ

何気ない毎日を君色に染めておくれよ

 

君がもし捨て猫だったら

この腕の中で抱きしめるよ

ケガしてるならその傷拭うし

精一杯の温もりをあげる

会いたいんだ忘れられない

猫になってでも現れて欲しい

いつか君がフラッと現れて

僕はまた、幸せで

 

 

切ないです、感情がいっぱい、大事って気持ちがいっぱい。

そんな歌詞ですね。

 

自分の人生にこれだけの感情を出せる

ひとや、ものや、何かに

どれだけ出会えるんだろう と思います。

でも、出会ったぶんだけ、そのひと自身の輝きになると思うし、

この北村匠海さんの歌い方、伝え方は

そういうものがあったんだよ(あるんだよ!)っていうのが、

わたしの胸にじんじん届きます。

 

新しくやってきてくれる仔猫ちゃんも

とっても大事な存在になるといいな。ってふと想いました。

 

滅法心が熱くなるものに弱いこんなわたしです、

情 を感じるとすぐ涙が出ます。

いいんです、涙はこころのデトックスなので。

 

そんなわたしの座右の銘

 

LIVE WITH  THE  PASSION

 

です。